[Apache] Apache2.4をサービス登録として自動起動させる(Windows10編)

ここでは、ApacheをWindowsのサービスに登録し、PC起動時に自動起動させる手順について説明していきます。
広 告
目次
前提条件
- 「Apache2.4を起動する(Windows10編)」が実施済であること
動作確認端末
- Windows10 64bit
1. Apacheをサービスに登録する
Apacheをサービスに登録するためにはコマンドプロンプトを使います。

コマンドプロンプトを「管理者として実行」で起動します。

まずはApacheディレクトリのbinディレクトリの中に移動します。ディレクトリの移動にはcd
コマンドで以下のように実行します。
ディレクトリを移動するコマンド
cd c:¥Apache2.4¥bin

ディレクトリを移動した後は、以下のコマンドを実行してApacheをWindowsのサービスに登録します。
Apacheをサービス登録するコマンド
httpd -k install

設定から「サービス」を表示させるとApacheがサービスに登録されていることが確認できます。
Apacheをサービス登録させるための手順は以上になります。