[Windows] 「ファイルの種類」プルダウンを表示する

ここでは「名前を付けて保存」コモンダイアログで「ファイルの種類」プルダウンを表示する実装をします。
広 告
目次
前提条件
- 「「名前を付けて保存」機能を実装する」が実施済であること
動作確認環境
- Windows10 64bit
- Visual Studio Express 2015 for Windows Desktop
1. 「ファイルの種類」プルダウンを表示する

前回作成した「名前を付けて保存」コモンダイアログを見ると、「ファイルの種類」プルダウンが非活性になっていることが確認できます。今作っているのはテキストエディタなので、基本的な拡張子は「txt」です。しかし、それだけでは不便な場合もあるため、すべての拡張子という選択も用意します。
「ファイルの種類」プルダウンに値を設定するためには、Form1_Load()メソッド内に以下のコードを追加します。
「ファイルの種類」プルダウンに値を設定する
private void Form1_Load(object sender, EventArgs e) { ... // 「名前を付けて保存」ダイアログで「ファイル種類」を選択させる SaveFileDialog.Filter = "テキスト文章|*.txt|すべてのファイル|*.*"; }
以上が 「ファイルの種類」プルダウンを表示する方法の説明になります。
2. プログラムを実行して結果を確認する
これまでの手順の実行結果は以下の通りです。

「ファイルの種類」プルダウンからコードで設定した値が選択できることが確認できます。
次は「ファイル名を保持する」です。